ムチアーアの庭と犬

石だらけの荒地から庭作り

スパセの果樹植え付け

久しぶりに実家泊まったら、眠れず完徹しました。イヌムです。匂いが変わると眠れない。

 

スーパーセールで購入した果樹と、1週間前にホームセンターで出会ったびっくりグミを植木鉢に植えました。

植木鉢はスリット10号鉢を購入しましたが、ヨドバシカメラが安かったです。ひとつ493円でした。

意外と8号鉢でもいけそうな苗たちがあったので、一部はそちらに植え替えました。

 

▼スーパーセールで届いた苗たち

f:id:inum:20240310221359j:image

左から

ホワイトベリー(桑の実)

イチジク(ビオレソリエス

イチジク(ロングドゥート)

写真外で

リスボンレモンとジューンベリー

全ての鉢、根っこがぎっしりして元気そうでした。ありがとうございます。

 

前に、近所のスーパーでレモン(品種不明)を購入しましたが、イヌムの雑管理(くそ雑不織布巻き)で冬を越せずに枯らしてしまったのでリベンジです。

 

余談ですが、娘は枯れたレモンを引っこ抜いて、根っこを雨水に叩きつけ「あめー」と遊んでました。レモンが泣いてるよ。

 

リスボンレモンを

f:id:inum:20240310221943j:image

▼こうだ!

f:id:inum:20240310221456j:image

ダイソーとかのキッチン用品(パッチンとめるやつ)で挟んでます

f:id:inum:20240310221500j:image

これで快適なのかしら。

ふんわりかけましたが、なんか窮屈そう?

まだまだ寒いので、生き残ってくれよ。

土は腐葉土赤玉土と、庭にあった水はけそんなに良くない土を入れた(どうして?)

 

そのほか、イチジクは弱アルカリ〜中性の土を好むとありましたので土に少量有機石灰を混ぜました。量は感覚で入れました(でたよ〜)

▼土に混ぜた石灰

f:id:inum:20240310221519j:image

ロングトゥードはフェルトでマルチングしてあったんで、植え替え後は腐葉土かけてみました。

 

その他の果樹(マルベリー、ジューンベリー)はホムセンで売ってる花野菜用の培養土に植えました。

 

びっくりグミは痩せ地でも育つとあったので半分培養土、半分死の土にしました。

去年植えたザクロは死の土でスクスク育ってるし〜。

 

総勢6鉢の植え替えでしたが、一時間半程で終わって良かったです。

たくさん食べられるのは何年先かなあ。

その時娘はどんな子になってるのかしら。

どちらも元気で育ってね。 

f:id:inum:20240310221940j:image

 

 

 

楽天スパセで買った果樹

楽天スーパーセールで安くなってた果樹を買いました。

⚫︎以下購入リスト⚫︎

楽天スーパーSALE 80%OFF イチジク 苗

ビオレーソリエス 1年

価格 390(円) x 1(個)

 

楽天スーパーSALE 42%OFF

リスボンレモン2年生大苗

価格 1,400(円) x 1(個)

 

楽天スーパーSALE 20%OFF

ジューンベリー 苗 【バレリーナ

価格 2,640(円) x 1(個)

 

楽天スーパーSALE 67%OFF イチジク 苗

ロングドゥート ( バナーネ )

価格 990(円) x 1(個)

 

楽天スーパーSALE 20%OFF マルベリー 苗

ホワイトベリー

価格 2,376(円) x 1(個)

 

買いすぎじゃね…?

と思いましたが、果樹って実をつけるのに何年もかかるし!娘にとれたての果物の美味しさを知ってほしい!ということで。

ママは植え付け頑張ります。

 

私自身、庭がある家が羨ましく子供時代を過ごしました。

小学生くらいの頃、ある日突然隣の空き地を買った!と知らされ、ヤッター!何を植えよう!とワクワクしていたら数日後全面に砂利がひかれて駐車場になってました。しょっぺえ

 

 

実家のカモミールを移植

数年前、実家の砂利駐車場の片隅にに蒔いたカモミール

零れ種で毎年毎年強健になり続けているので、うちにも植えてみようと思って持って帰ってきました。

シャベルで掘り上げてその辺にあった植木鉢に入れて持って帰った。

▼雑!

f:id:inum:20240310220034j:image

その後、宿根草花の道に移植しました。

▼移植〜

f:id:inum:20240310220114j:image

 

土はそのままそこにあったもの使っちゃった。はい、雑!実家では砂利の片隅に植ってるからそこよりはマシなんじゃない?という気持ち。

小さいから踏まない様にしないと。

 

数日後、雨の後カモミールの様子を見ましたが別段変わったところはなかったので移植成功っぽいです。

▼雨上がりのカモミール

f:id:inum:20240313135143j:image

 

バラの近くにも植えました。

バラによってくるアブラムシの囮になれば良いなと思って。

カモミールはアブラムシすごいですよね。

実家でもガクの下にいっぱいいました。

てんとう虫もくるから、娘が喜びそうだな。

この前はてんとう虫を見つけて、「むちー!むちー!」と言いながらお砂場セットのバケツを振り下ろしていた。

救出してデイジーの花にのせておきました。

 

 

余談

実家の砂利駐車場には、他にも金魚草を蒔きました。

午前中は日が当たらず西日ガンガンな環境なのに1メートルを軽く超えて巨大化。

木質化して冬越しし、お化け金魚草と呼ばれていました。

鉢植えで育てていた時は一年草って感じだったのになあ。地植えってすごい。

 

木酢スプレーをつくろう

最近気になる葉面散布。

植物は根っこだけじゃなくて葉っぱからも養分を吸収できるらしい。知らなかった!

 

と、いうのもカーメン君の石灰動画を見て知りました。

▼下記リンク

【目からウロコ】石灰は実はスーパー資材です 【カーメン君】【園芸】【ガーデニング】【初心者】 - YouTube

 

なんでも、石灰は水に溶かしてスプレーする方法もあるのだとか。カルシウムを吸収して葉っぱが強くなるらしい。

ほーほー。やってみたいなあ。と思いつつ、他の動画も見ていると木酢液ニームオイルも葉面散布するといいとのこと。

大体週一でスプレーしてやるといいらしいですが……三つを週一散布となるとやる気的に無理では?

 

じゃあ全部混ぜちゃえばいいじゃん(イヌムはO型です)

 

と閃き!

混ぜた先人がいないかネット検索しました。

…いなさそうです。

 

成分的には問題ないかどうか、調べました。

すると、ネックになるのは石灰。

化学反応が起こりやすいみたいです。

そもそも、石灰はアルカリの性質であるので酸性の土を好むブルーベリーの葉にかけて大丈夫なのか?等の疑問も出てきました。

(実験するのも面白そうですが)

 

で、ニーム木酢液ですが、こちらは相性いいらしいです。というかそういう商品がもうある。

ただ、ニームの葉面散布ってニームケーキ(粉末)ではなくニームオイル(液体)でやるのが一般的。

二つも買うのか〜。ニームケーキでなんとかなりませんか?ということで。

 

▼これを

f:id:inum:20240315153725j:image

▼こう

f:id:inum:20240315153729j:image

 

お茶パックにニームケーキ入れた。

ティースプーン半分くらい。

ちっとはエキスが染み出すんじゃないか!?

というわけでこれでいってみましょ。

というわけで一晩経ちました。

▼色濃くなった!

f:id:inum:20240315153811j:image

ニームの匂いもします。

ちょっと濃すぎるんじゃない?

ということで、空いてたボトルに入れて希釈しました。

 

さらに、賞味期限が切れてる唐辛子もオマケして…。

▼木酢ニームトンガラシスプレー!

f:id:inum:20240315153934j:image

 

今年は、気持ちが続く限り(結構作るの面倒)毎週スプレーしていきたいと思います。

まずは少しずつ様子を見ながらかけてみましょうかね〜。

 

〈余談〉

木酢液の希釈倍率、いつもテキトーに感覚でやってましたが今後の為にはかってみました。

木酢液の葉面散布は1000倍とあったので、500mlのスプレーボトルだと0.5ml。

0.5ml!?

 

ということで計りましたが

▼このスプーンに乗ってる分が0.5ml

f:id:inum:20240313143527j:image

少なっ!

こんなもんで変わるの?と思いましたが

スプレーボトルに入れてシュッとすると結構くさい。充分みたいです。

 

 

追加購入の宿根草たち

芝生がひと段落した後植える宿根草と花木たちを追加購入しました。

宿根草たち

f:id:inum:20240314154319j:image

芝植え終わるまで、そのままポットで待たせておこうかと思いましたが、だいぶ根っこが回って苦しそうなので一回り大きいポットに植え替えました。

 

娘が一緒に土を入れたり、タグを抜いて奪って行ったり、土をかき出したりしてお手伝いしてくれました。

隙間に土入れ込んでくれたりして、成長を感じました。

その後株ごと引っこ抜かれたのはびっくりしました。ご愛嬌。

 

その後日光に当ててたら、その上に玄関マットが乗せられてて目を疑いました。

犯人に事情聴取後、かわいそうに先が折れてたアナベルを剪定しました。そのほかは無事でした。

アナベルとニンジンボク

f:id:inum:20240314154409j:image

彼らにはまだ春は訪れていないよう。

 

⚫︎以下購入リスト⚫︎

アジサイアナベル
価格 660(円) x 1(個) 
ラベンダー ‘グロッソ’(257GR-11)
価格 550(円) x 1(個)
タイム ロンギカウリス

価格 330(円) x 1(個)
バーベナ ボナリエンシス (三尺バーベナ
価格 330(円) x 1(個)
コンパクトガウラ(白蝶草)‘フェアリーズ ソング’

価格 440(円) x 1(個)
クラスペディア グロボーサ 
価格 330(円) x 1(個)
サルビア ネモローサ ‘カラドンナ’
価格 440(円) x 1(個)
西洋ニンジンボク 青花 小苗
価格 880(円) x 1(個) 

 

おぎはら植物園さんで通販しました。

丈夫な根っこの苗ばかりでした。

梱包や、同梱の書類も丁寧な良いお店と思います。ありがとうございました。

レモンの剪定と今日の庭

本日はレモンの剪定をしました。

カーメン君のYouTubeで、レモン剪定は3月にしましょう!という動画が上がってましたので。

2年生大苗の剪定の仕方が分かりやすく紹介されていましたので助かりました。 

▼動画リンク

【お急ぎください】今剪定しないとレモンが収穫できなくなります 【カーメン君】【園芸】【ガーデニング】【初心者】 - YouTube

 

イヌムのレモンは先週ネットショップから来たばかりなので、だいぶ剪定はされておりました。

垂直に生えてるような枝は、周りの枝をさしおあて、栄養ガンガン奪って大きくなるらしい。なので一本てっぺんを切って樹勢を弱くしてみました。

 

▼剪定前

f:id:inum:20240313135413j:image

丸のところを切りました。

▼剪定後

f:id:inum:20240313135422j:image

あんまり変わってないですね。

 

今年は株の成長優先で、実はつけさせず育てたいと思います!

芝植えが落ち着いたら、温室を作って柑橘系を育てる予定なのでお楽しみに〜。

 

剪定後は本日の庭の見回り。

▼落葉樹で一番先に芽吹いたのはバラ、スケルツォ

f:id:inum:20240313134103j:image

忍び寄る魔の手。

もう一本のバラ、ブルーリバーは蕾が膨らんできたなー。という感じです。

 

ローズマリーに蕾

f:id:inum:20240313134226j:image

葉の色が去年からずーっとこんな感じで良くないです。

 

▼バーク堆肥椅子 

f:id:inum:20240313134729j:image

袋を触りながら、「アッチッチー。」と言ってます。あったかいとあついの区別はまだつかないそうです。

 

 

 

宿根草のケチケチ花の小道

花の天敵は、虫ではなく一歳児。

好奇心の塊と闘っています。イヌムです。

 

お庭に憧れの花の小道を作ろう!

〜イングリッシュガーデン風宿根草でケチケチ花の小道〜

 

ということで、園芸店に行きまして宿根草を買ってきました。

▼車に積まれた花たち

f:id:inum:20240310223525j:image

娘はベビーカーで大人しくしてた。何よりのご協力ありがとう。

花木になりますがギョリュウバイに一目惚れしたのでこれも購入。

▼花と葉のアンニュイな色合いがかわいい

f:id:inum:20240312155932j:image

鉢植えだと水管理が難しいらしいので、庭植えに。夏場は半日陰がいいらしいけど、うちの庭、半日陰になるところがない。

とりあえず今年はギョリュウバイの横にゴーヤを仕立てて日除けにしようと思っています。

 

▼なんとか植え付け

これが

f:id:inum:20240310223612j:image

こう!

f:id:inum:20240310223618j:image

 

スッカスカ?!って感じですが。宿根草かなり株が大きくなるみたいなので、それを見越して植えました。

宿根草、ほんとは秋植えのほうが良いみたいです。春植えだとまだ株が弱いので夏の暑さで枯れてしまうことがあるらしい。……とはいえ時は戻せないので、ガンバ!!

 

バラ二株とブルーベリー二株も合間に植ってます。

ブルーベリーは2年目でまだまだ新人なので、今年は花芽を全部切り落としました。

旦那氏「かわいそうに…丸裸にされてる…」

今は株を充実させる時なので!去年は知識がなく、何個か実をつけさせちゃった(正直甘くはなかった)

 

植え付け後、これで雪降ったら笑える〜。と話してたら、本当に雪降った。

翌日見たら、アリッサムの葉がちょっと黄色くなったのがあったくらいで耐えてました。

その後二回くらい雪降りましたがなんとか目立った被害がなく過ごしている様です。